IBHsoftec IBH Link IoT

IBHLinkIoT は TeamViewerIoT を介して WireGuard_Tunnel により、
遠隔地にある PLC(プログラマブルロジックコントローラー)を直接操作。
外見はハブの様ですが実は小さなLinuxベースのシングルボードコンピュータでWindiwsPCのような管理の手間が不要です。
(導入されているLinuxの詳細については非公開です。)

製品情報

活用事例

確認済み機種

三菱電機 Melsec-iQR, Melsec-iQF
シーメンス S7-1200,S7-1500
オムロン CP2E,NX1P
光洋電子工業 SJ-Ether
キーエンス KV-5000&8000、、、、、に対応します。

また、RS232Cデバイスサーバーなどを持ちいることで、シリアルインターフェースしか持たないPLCにも対応します。

動作確認済みの組み合わせ。
Startech.com社製RS232Cデバイスサーバー"NETR232"と三菱電機 Melsec FX3Sのシリアルポート

提供価格(価格は都度変更されます。)

型式:IBHLink IoT 価格は都度見積もり(税別、送料別、直販のみ)
(2022年03月以前の価格は99,600円でした。2022年10月時点で129,800円でした。)
世界的な半導体不足、ウクライナ戦争による社会情勢の変化等により価格は日々見直されております。
別途、Teamviewerとのライセンス契約が必須です。 


***************ご注意***************

”IBHsoftec IBH Link IoT”に限ったことではないのですが、
”Team Viewer”及び、”Teama Viewer IoT”を、無償で、運用できていたが、突然、有償認定されたとの連絡を受ける場合がございます。
有償・無償の判断は”IBHsoftec及び、弊社(アイファ電気商会)”には権限がなく、全て”Team Viewer”によるものとなります。

”Team Viewer”による、有償・無償の判断ポリシーは、基本的には以下のようになると弊社では解釈しています。
- 無償の範囲とは、個人及び、法人において、非営利(社会貢献事業、サービス開発)の活動に与えられる。
- ”Team Viewer”及び、”Teama Viewer IoT”を、用いて営業利益を得ている場合は、有償が適用。
- それ自体で利益を得ていなくとも、付加サービスとして提供している場合でも、有償が適用。

私どもから”IBHsoftec IBH Link IoT”を提供させていただいたお客様に限って、
上記無償範囲での運用認識にもかかわらず、有償認定されてしまった場合
私どもの方から”Team Viewer”へ、照会すること可能ですが、その判断を覆すことはできませんのでご了承ください。
また、照会の際には”IBHsoftec IBH Link IoT”本体の側面に記載されているシリアル番号を頂けますようお願いいたします。


***************設定手順***************


以下、”TeamViewer”のアカウントは作成済み、
かつ、”TeamViewer”は、インストール済みとして、説明を進めさせていただきます。

1.IBH Link IoT 本体のマニュアルの取得

直接pdfが表示されます。容量は約5.3MBとなります。
お使いのブラウザ―で”保存”してください。

IBH Link IoT Manual

2.”IBH Net IoT”のダウンロードとインストール

exeファイルでダウンロードされます。容量は約8.6MBとなります。

IBH Net IoT software download

ダウンロードされた”IBHNet-IoTxxxSetup.exe”を起動してください。

”ユーザーアカウント制御”の画面がポップアップするので、”はい”をクリックしてください。

”IBHNet-IoT - InstallShield Wizard”が立ち上がるので、”Englisch”を選択して、”Writer”(次へ)をクリックしてください。

画面が変わります。
”NEXT”をクリックしてください。

さらに、画面が変わります。
”I acccept the terms of the licence agteement”(ライセンス契約の条項に同意)を選択し、
”NEXT”をクリックしてください。

またまた、画面が変わります。
”Install”をクリックしてください。

しばらくの後、再び画面が変わります。
”Yes, I want to restart my computer now.”(パソコンの再起動)を選択し、
”Finish”をクリックしてください。

パソコンが再起動すると、
トレイに、”IBH Net Iot Tray”が、常駐します。以上で、”IBH Net IoT”のインストールは完了です。

3.”IBH Link IoT” への接続。Manualのpage1-3より

工場出荷状態では,
ManagementLevelが”ibhlink-iot_(serial number)”
Contol Levelが、”192.168.1.14”になっています。

写真のように、”IBHLink IoT”の”Manegement Level”Port1へInterNet回線を接続してください。
”Control Level”Port3へ、設定用のパソコン、を接続してください。
”Control Level”Port4へ、ターゲットとなるPLCを接続してください。
PLCについては、事前に、ローカル接続で、EthernetのIPアドレスを”192.168.3.10”に設定し、
何らかのプログラムを書き込んでおいてください。

4.PC側Ethernetインターフェースの設定変更

Contol Levelからアクセスし
IBH Link IoTの設定を変更しますので、
PC側のEthernetインターフェースの設定を”192.168.1.xxx”に変更してください。
例では”192.168.1.15”とする。

5. ローカル接続でのInternet browserからのアクセス

Internet browser(Microsoft Edge, FireFox, Internet Explorer, etc.)を起動し、
URLの項に”192.168.1.14”と入力しエンターを押す。
すると、IBH link IoTのエントランス画面になります。

6.User nameとPasswordの入力

工場出荷の初期状態では、User nameとPasswordは共に”admin”となっています。
それぞれの項目に”admin”と入力後”Login”をクリックしてください。

すると、”important infomation about http access”が表示されますので、
確認後、”OK”をクリックしてください。

さらに、”important infomation about the password”が表示されますので、
確認後、”OK”をクリックしてください。

最後に、”important infomation about date and time settings”が表示されますので、
内容を確認し、”OK”をクリックして、
パソコンの時間と同期してください。

7.IBH Link IoTのパスワード変更

IBH Link IoTの設定画面に移ります。
まず初めに、パスワードを変更します。
”Update password”をクリックしてください。

”Update password”の画面がポップアップします。
”Password”の項目に工場出荷のパスワードである”admin”を入力
”Choose Password”と”Repeate password”の項には、新しいパスワードを入力してください。
新しいパスワードは、(A - Z大文字小文字; 0 - 9; special characters)を8文字以上で入力してください。
入力後、”OK”をクリックしてください。

8.Manegment Level ”Porot 1”設定

Manegment Levelの設定画面に移ります。
設定は初期設定のままで、”DHCP”としてください。

9.Control Level ”Porot 2-4”設定

Control Levelの設定画面に移ります。
IPアドレスの初期設定は”192.168.1.14”となっています。

IPアドレスを任意のアドレスに変更します。
例として、”192.168.3.14”としました。
その後、”Appy”をクリックしてください。

ウインドウの右上に”Loading”の表示が現れます。
しばらく経っても、全く反応がありません。

ブラウザーの更新をクリックすると、IBH Link IoTへ、接続できなくなりました。
これは、IBH Link IoTのIPアドレスが、”192.168.1.14”から、”192.168.3.14”へ変わった為、
PC側のEthernetインターフェースのIPアドレス”192.168.1.15”と整合しなくなったからです。

10.再び、PC側Ethernetインターフェースの設定変更

PC側のEthernetインターフェースの設定を”192.168.3.xxx”に変更してください。
例では”192.168.3.15”とする。

11.IBH Link IoTへの再ログイン

Internet browserから、”192.168.3.14”と入力、エンターをしてください。
すると、 IBH Link IoTのIPアドレス”192.168.3.14”と、
PC側のEthernetインターフェースのIPアドレス”192.168.3.15”が整合し、IBH Link IoTに再び接続できました。

”User name”荷は、”admin”
”Password”には、6項で変更した”新しいパスワード”を入力してください。
その後、”Login”をクリックして下さい。

すると、再び”important infomation about HTTP access”の注意が促されますので、確認後、
”OK”をクリックしてください。”

12.認証設定 802.1X

IBH Link IoTは、認証にために”IEEE802.1X”を採用しています。
認証機能を有効化するために、”Deactivated”を”Manegement Lvel”に変更してください

13.”TeamViewer IoT”設定

”TeamViewer IoT”のタブをクリックしてください。
次に、”TeamViewer”のロゴをクリックしてください。

”TeamViewer”のログイン画面に移ります。
あらかじめ、作製しておいたアカウントを入力しサインインしてください。

”Assignment token”クリックしてください。

コピーのマークをクリックし、”token”をコピーしてください
その後、ブラウザータブで”IBH Link UA Network”へ移ってください。

コピーされた”token”を、”Assignment Token”のセルにコピーしてください。
”Group”のセルに任意の文字を入力してください。(半角英数字)(例として、Eifer Elecktro Firma)
”TeamViewer auto start”の項目にチェックを入れてください。
そして、”New assign”をクリックしてください。

すると、”Teamvuewer IOT Rnd-User Licence Agreement”の画面がポップアップするので、
”Accept”をクリックしてください。

しばらくサーバーとの処理を経た後に、次のような表示になります。
そして、”TeamViewerID”をコピーしてください。

タスクトレイに常駐している”IBHNet-IoT Tray”のアイコンを右クリックして、
”Agents”をクリックしてください。

”Teamviewer-Shortcyts”の画面がポップアップするので、
コピーした”TeamViewerID”を”TeamViewerID”のセルに、貼り付けてください。
”Display name”に任意の文字を入力してください。(半角英数字)(例として、Eifer With IBHLink IoT)
そして、”Add to list”をクリックしてください。

すると、”Connections”のリストに、新たに作成した”Connection”が表示されます。
そして、”Properties”を クリックしてください。

”Properties”の画面がポップアップするので、”Language”を”English”へ変更
”Ethernet card with Internet Access”をお使いの環境に合わせて設定してください。
そして、”OK”をクリックしてください。
例として、写真ではパソコンの無線LAN(Intel(R)Dual Band Wireless-AC 3165)から、インターネットに接続します。

14.再々、PC側Ethernetインターフェースの設定変更

写真のように、”Control Level”Port3へ、接続していた、設定用のパソコンのLANケーブルを外してください。

すると、もちろんなのですが、Internet browserから、見ることができなくなりました。

PC側のEthernetインターフェースの設定を”IPアドレスを自動的に取得する”に変更してください。

15.”TeamViewer”からのアクセス

次に、既にインストール済みの”TeamViewer”を起動してください。
TeamViwerの導入については、TeamViwerに問い合わせてください。

既に作成済みのTeamViewerアカウントを入力してサインインしてください。
TeamViewerのアカウント作成についてはTeamViewerへ問い合わせてください。

サインインすると、次のような画面になります。
”コンピューター&パートナー”のタブをクリックしてください。
”最近の接続”以下の項目に”Group名”(例でEifer Elektro Firma)が、表示されますので、それをクリックして、展開してください。
すると、その直下に、”ibhlinkua_xxxx”の表示が現れます。
これで、”TeamViewer”に”IBHLink-IoT”が登録されたことを確認できました。

タスクトレイに常駐している”IBHNet-IoT Tray”のアイコンを右クリックしてください、
すると、 前項で設定した”ConnectionのDisplay name”が表示されるので、それをクリックしてください。
(例では、Eifer with IBHLink IoT)

しばらく、サーバーとの通信の後、次のような画面になります。
これは、”Teamvewer”のサーバーを経由した表示となります。
ローカルで接続したときと同じように、”User name”と”Password”を入力し、
”Login”をクリックしてください。

すると、”important infomation about http access”が表示されますので、
確認後、”OK”をクリックしてください。

”ポートフォワーディング”のタブをクリックしてください。

すると、画面が変わり”アクティブなポートマッピング”と表示されます。

16.PLC側のプログラミングソフト

アクセスするPLCのソフトを立ち上げてください。

”モニター/シュミレーター”の”通信設定”を選択してください。

通信設定の画面がポップアップするので、
”パソコン側の通信ポート”を”イーサネット”に設定してください。
次に、”イーサネット設定”で”IPアドレス”を”192.168.3.10” と決め打ちしてください。
注意:”接続先検索”からは、拾うことはできません。

”PLC読出”の操作をしてください。

しばらくの通信の後、”PLC読出”の画面がポップアップするので、
任意の項目を選択して、”実行”をクリックしてください。

しばらくの通信と、処理の後、PLC内のプログラムが読み出せました。
続いて、モニターモードを選択してください。

すると、ラダー回路をモニターすることが出来ました。
他の操作も、”Teamviewer”や、”IBHLink-IoT”等を、意識することなく、操作可能です。

ちなみに、”通信設定”の”接続先検索”を表示すると、画面のようになります。
”接続先検索”での、設定変更は必要ありません。